親心後見®セミナー「専門用語を使わない・障がいのある子の親なき後の『お金』の話」
専門用語を使わない・障がいのある子の親なき後の「お金」の話
専門用語を使わない・障がいのある子の親なき後の「お金」の話
専門用語を使わない・障がいのある子の親なき後の「お金」の話
専門用語を使わない・障がいのある子の親なき後の「お金」の話
講師紹介
講師紹介
鹿内 幸四朗
(しかない こうしろう)
一般社団法人 日本相続知財センター®本部・札幌 専務理事
相続知財鑑定士
17歳のダウン症のひとり娘の父親であり、自ら開発した「親心後見®」の日本初の実践者である。
2020年8月、「障害のある子が『親なき後』も幸せに暮らせる本(大和出版)」を出版。
プロフィールをもっと見る
「親心後見®」は日本相続知財センター®本部の商標登録です。
-
受付中セミナー情報WEBセミナー 【武蔵野東教育センター主催】親なき後のお金の話Webセミナー
-
受付終了セミナー情報WEBセミナー 【新しいチャレンジ】 専門用語を使わない『新・相続』講座(事業承継編)
-
受付終了セミナー情報WEBセミナー 親心後見webセミナー 専門用語を使わない 障がいのある子の親なき後の『お金』の話 ~未成年のうちにすべきこと、成人後の「親なき後対策」~